2000-12-01から1ヶ月間の記事一覧

年の瀬 パートII

水回りの掃除というのは楽しい。母とスーパーに買い物に出かけて、ついつい、これも便利そう、あれもよさそう、と買い込んでしまった。 その中で「お父さん、出番ですよ」という商品名のスポンジが、なかなかスグレモノであった。 水で濡らしてこするだけで…

年の瀬

完全にバッテリーが上がりきってしまったので、2日間、お休みをいただきました。 すべての現代的通信手段を絶っていたので、あちこちに不義理をしてしまいました。 - 年賀状を書きながら思ったのだが、はたして、来年の四月に、干支が「巳」であることをお…

今泣いたカラスが・・・

もう笑った、は私の得意技だが、うーむ、世の中捨てたものではない。昨日の「3秒で命はない」発言に、運気のほうがビビったのか、今日は実に仕事がはかどる。 やはり、目の前にあることをひとつひとつ、片づけていくに限る。 全体を見ると、それだけでウン…

ぼやき

今日はグチだ。思いっきりグチらせていただく。しばらく、個人的に、わりとたいへんな日々が続いていた。 その間は、多量のアドレナリンが出ていたので、平気で乗り越えることができた。しかし、しかしである。 一段落したら、息抜きをしたいではないか。 つ…

知の光

怪しげな新興宗教の名前ではない。 東大で行われる、新世紀カウントダウンイベント「Lux Sophiae(知の光)」の話である。内容としては、赤門のライトアップ、安田講堂のライトアップ、各教授による連続講演、カウントダウン、総長のお話&乾杯、というもの…

イブの過ごし方

まずは神妙に、四谷・聖イグナチオ教会のミサに出る。 私はクリスチャンではないので、すみっこの方に遠慮して、お祈りとお話を聞く。 イエスが弱かった、ということに改めて勇気づけられる。パイプオルガンの美しいこと。 鐘の音が高く澄んでいた。その後、…

クリスマス

光るものと音の出るものが大好きな私は、当然、クリスマスも大好きだ。なにかを口実に、好きな人に会えることはうれしいし、誰かの喜ぶ顔を見るのがうれしい。昨日、母といっしょに、とても久しぶりに「ドラえもん」を見ていたら、のび太が、いっしょうけん…

冬の散歩

学生課まで、奨学金の借用証書を提出しにいった帰りに、三四郎池に寄った。 冬の午後の池には人気がなく、天気も良かったので、ベンチに腰を下ろして一息つく。見渡すと、木々の葉はだいぶ落ち、いかにも冬枯れ、といった風情だ。 枝に残った桐の実と椿の花…

酒池肉林

の「肉」とは、ほんとうに食べる「お肉」のことだと聞いた。 お酒とおいしい食べ物がたくさんある状況を言うらしい。 私は、若干色っぽいものを想像していたのだが、違うのだ。こういうところで育ちが知れる。昨日の忘年会は、「こだわり屋」赤門前店。私の…

酒は飲め飲め

というわけで、本日は内分泌学研究室の忘年会。 おいしいものをたくさん食べて、飲むのだ~。宴会部長なので、今日はこれにて失礼。

うれしいこと

忙しくてしかたがないはずなのに、最近、うれしいことが続いている。 そのうちのひとつのお話。中学・高校と通っていた女子校の同窓生で、先日、メーリングリストをつくったところ、どんどん輪が広がって、最初のメンバーの2倍になっている。中には、卒業以…

私の王子さま

昨夜、NHK教育テレビで、キーロフバレエの日本公演「白鳥の湖」をやっていた。 世界でもっとも美しい舞台、と言われるだけあって、ほんとうに美しかった。 踊りはもちろんのこと、オーケストラも。 プリマ、と呼ばれる人は、それだけのことがあるのだなあ…

大江戸線試乗記

今月12日に全線開通した都営大江戸線に乗ってきた。 区間は、本郷3丁目-春日の、たったひと駅。感想は・・・ 深い。実に深い。 かぎりなくマグマに近づいてるんじゃないかと思うくらい、深いところを走っている。気温が変わらないのが不思議である。本郷…

破壊活動

わが内分泌学研究室では、現在、大改造計画が進行中である。 その一貫として、「個人用実験スペースの創出」がある。各研究室の方針によって、実験スペースの取り方はいろいろだ。 ひとりにひとつ、実験机が用意されて、そこに自分専用の試薬・器具などを置…

マイシスター・イン・ディス・ハウス

高校時代の友人・山谷典子嬢が出演している、文学座のお芝居、「マイシスター・イン・ディス・ハウス」を観に行った。舞台は1930年代のフランス、ル・マン市。 クリスティーヌ、レアの姉妹の女中が、ダンザール夫人とその娘イザベルの住む家にいっしょに…

女の園のつくり方

研究室には、院生・スタッフの居室が二つある。 私のいる部屋では、ワンアクションで女の園をつくることができる。「全構成員 マイナス A助手」というわけで、唯一の男性・A助手が大阪出張で不在の今、248号室は女子高状態なのだ。技官のKさんが持って…

バーゲン

早いもので、12月もそろそろ半ばだ。ということで、冬支度をしにバーゲンへ行ってきた。 ONWARDの特売会で、芝浦まで。これは社員家族限定ということで、入場券がないと行けない。 その券を毎回下さる方がいて、ありがたく大量のお買い物をさせてい…

真夜中のメール

夜に書くメールっていうのは、どうしてこんなに長くなるんだろう。 しかも、どうして翌朝まで、送信するのを待たないのだろう。ってな反省を、初心者の頃はよくしたものだ。ネット生活が6年にもなる最近は、さすがにそんな反省をすることが少なくなった。と…

都の西北

早稲田で開かれている国際シンポジウム「脳・鼻・下垂体」に行っている。今日と明日のポスターセッションで、私も発表しているのだが、目の青い人も含め、いろいろな研究者の方々と話すことができた。 問題点をクリアにすることができたこと、興味の方向のバ…

とりあえず・・・

今日からシンポジウムで、私の発表は明日である。 ポスターの最終チェック(もっと前に終わらせろ、とも言うが)に追われているが、めどがついたので、ちょっと現実逃避。今朝、満員の丸の内線に池袋から乗車し、発車を待っていると、おばちゃんのなかよし二…

久々のコンパ

昨夜は、かつてのバイトのOB会。 池袋西口の「養老の瀧」に40数人が集結、盛り上がった。なつかしい同期・先輩・後輩にたくさん会えたのもうれしかったし、 『コール』のかかる飲み会なんてずいぶん久しぶりで、わくわくしてしまった。OB会の歴史は、…

係の思い出

自治委員で思い出したが、小・中・高といろんな「係」があった。小学校のころは、図書委員などの委員会活動のほかに、クラス内あるいは班内で、こまごまと「係」があって、どれをやるか競争になったりした。私の母校・板橋区立前野小学校では、「テレビ係」…

自治委員就任の辞

院生会というものがある。 主な活動としては、新入生歓迎会・花見・忘年会・・・ 要は飲み会だ。で、その院生会の次期役員になることが決まった。 具体的お仕事として、「自治委員」という役割を与えられた。生徒委員みたいなものだろうか? いや、それは会…