2013-01-01から1年間の記事一覧

『かぐや姫の物語』を観てきた(ネタばれあり)

期待を裏切らない、美しい映画だった。 ストーリーをごく短く要約しようとすれば、「竹取物語」そのものになるだろう。 しかし、かぐや姫という女性の感情が躍動的に、かつこまやかに描かれているため、まったく違う物語に見えた。 この映画のキャッチコピー…

1日1ページ手帳

種類も豊富になって、じわじわと人気が出ている1日1ページ手帳。私も愛用しています。 たっぷり書けるので、ネット上に公開するほどでもないこと・公開できないことなどをダラダラ記録したり、出先での時間つぶしに子供にいたずら書きをさせたりして使ってい…

"Apple ID保護のためパスワードのリセットが必要です"というメールについて

「Apple ID保護のためパスワードのリセットが必要です」という件名のメールを受信してビックリされている方も多いようだが、私のところにも、昨夜、同様のメールが届いた。 最初は悪質な迷惑メールだと思っていたのだけど、調べてみた結果、たぶんこういうこ…

ニュースから原著論文を探す方法

サイエンス関連のニュース記事には、原著論文の紹介やリンクがないことが多いです。 しかし、もっと詳しい内容を知りたいときや、記事の内容に疑問をもったときなど、もとの論文を見ておきたいと思うこともあるかもしれません。 原著論文は、意外と簡単に探…

近況

初めての夏休み 子供が小学校に上がって、初めての夏休みでした。 保育園時代は、夏休み期間といっても特に生活スタイルが変わることもなく、親が休暇を取る数日で旅行に行く、という淡々とした夏を過ごしていました。小学校の夏はどうなるんだろうと思って…

J-WORLD TOKYO(ジェイワールド東京)へ行ってきた

7月にオープンした、週刊少年ジャンプの作品がテーマの屋内型テーマパーク「J-WORLD TOKYO」に子供と行ってきました。 「ONE PIECE」「ドラゴンボール」「NARUTO-ナルト-」が中心になっていて、これらの作品のファンにはたまらない(であろう)世界が広がっ…

こびとづかんと妖怪と「簪を挿した蛇」

「こびとづかん」という絵本がある。 身近なところに住んでいる(かもしれない)、バラエティ豊かでユニークなこびとたちの生態を描いた絵本で、2006年に出版されて以来、子供たちを中心に大好評を博し、関連書籍やゲームソフトなども販売されている。 「な…

弁理士の日記念企画:ワークライフバランスのとり方

ドクガクさんのブログで、毎年7月1日の弁理士の日に行われているテーマブログ企画。 今年は「ワークライフバランスのとり方」というお題をいただきました。 弁理士の仕事には期限が厳密に決まっているものが多く、期限が立て込んでくると(だいたいいつも立…

いわき一泊二日の旅〜ニ日目 アクアマリンふくしまと海の幸〜

5月12日。小雨がちな前日とうってかわって、快晴の朝! ついに、念願のアクアマリンふくしまへやってきました。 私たちのこれまでの行いの良さがしのばれる、この青空。 朝イチで開館を待つ、この気持ちがたまりません。 私が「アクアマリンふくしまに行って…

いわき一泊二日の旅〜一日目 ほるる石炭・化石館と海の幸〜

5月吉日、@yu_kuboさんにお誘いいただいて、小学1年の子供も一緒に、いわき一泊二日の旅へ行ってまいりました。 上野発! 旅行!! ひゃっほう!!! 窓際にジュースとかお菓子とか並べるだけで気分が上がるねいっ! (この後、事故で出発遅延→油断して弁当…

『ドラゴンボールZ 神と神』を見てきた(ネタバレあり)

劇場版ドラゴンボールZの最新作「神と神」を小学校1年生の子供と観てきました。期待以上の良い作品でした。 上映時間が85分と比較的短いため、小さな子供でもさほど疲れずに鑑賞できると思います。最近は、子供向け映画といっても上映時間の長い映画が多くな…

新生活スタート

子供が小学校に入学して2週間が経ち、親子ともだいぶ新生活に慣れてきました。 一日のスケジュールはこんな感じです。 6:30 私が起床。 7:00 子供が起床。朝食、身支度等。 7:55 登校班の集合場所まで子供を送る。 私はそのまま出勤。子供は登校。 下校時刻…

卒園、そして学童クラブ開始

子供はついに、6年近くお世話になった保育園を卒園しました。 惜しみなく愛情をそそいで、あたたかく子供を育ててくださった園のスタッフの皆さんには、感謝してもし尽くせません。 最終保育の日には、先生方おひとりおひとりに思い切り抱きしめてもらって…

もうすぐ新生活

子供が4月から小学校1年生になる。 地元の公立小学校はわりと自由な校風で、準備等もそれほど大変ではなく、必要な手続や手配はほぼ終わった感じだ。 子供自身がそれほど不安を感じていない様子なのがよかったと思っている。 同じ保育園の卒園生たちも多く在…

実務修習、終了!

先週の土曜日、実務修習の最後の集合研修が終わって、ようやく一息つけそうです。 弁理士試験に合格しても、実はすぐに弁理士登録できるわけではありません。登録前の義務研修(実務修習)を受講して、修了する必要があります。(このエントリのタイトルが「…

今年もよろしくお願いします

遅ればせながら、あけましておめでとうございます。 更新頻度のあまり高くないブログにも関わらず、いつも訪問していただけることに感謝しております。 本年もなにとぞよろしくお願い申しあげます。