web
staff.hatenablog.comとりあえずここしばらくの記事がちゃんと見えるので、ヨシとします。 やったね!はてなスタッフの皆さん、ありがとうございました&おつかれさまでした!
今年の前半に、わっと盛り上がっ(てあっという間に落ち着い)たマストドン。 Twitterライクな見た目のSNSですが、何がすごいかというと、誰でも自分のマストドンサーバ(インスタンス)を建てて、自分で運用することができるところです。しばらくは、mstdn.…
普段はiPhoneかiPadでブログを更新しているのだけど、Macでも手軽に更新できないかなと思って、App Storeを検索。試しにmyWPEditをインストールしてみた。 エントリの編集画面はシンプルで使いやすい。 写真の貼り付けも簡単。 とりあえずの使い勝手は悪くな…
記事のタイトルの隣に、その記事がtwitterで引用された回数を表示するアイコンをつけています。そのアイコンをクリックすると、tweetされた内容も読むことができます。 これは、TweetBuzz というサービスの、Tweetカウンターにお世話になっています。 ただ、…
さてさて、はてなダイアリーからWordPressへの移行手順と、参考にしたサイト等をご紹介。 ちなみに私は、この手の作業はほとんど素人でございます。あしからず。 ハードウェア環境 サーバ:さくらインターネット 独自ドメイン:さくらインターネット(割高な…
これまで、はてなダイアリーで「理系兼業主婦日記」というブログを書いていましたが、独自ドメインでのブログにお引っ越ししました。 ブログ以外のコンテンツも、少しずつ拡充させて遊んでみたいなあと思っていますので、気長におつきあいいただければ幸いで…