2003-10-01から1ヶ月間の記事一覧

昨日遊んだので今日は休日出勤。あとひとふんばり。 メールを開けてみたら、うれしい話がまたひとつ届いていた。H君、末永くお幸せに♪

新宿末廣亭にて半日笑ってあそぶ。 土曜日のせいか満員御礼の大にぎわい。文朝さん「子ほめ」、権太楼さん「代書屋」、志ん橋さん「初天神」、さん喬さん「そば清」、伯楽さん「火焔太鼓」など、古典をたくさん聞けた。 パワーポイントなどに頼らず話を聞か…

夕方、つくばのKさんにサンプル等をお送りするために郵便局へ。 帰りにルオーで一時間ばかりコーヒーを飲みながら、ここ一ヶ月の激動の日々を思う。残されたものが地に足のついた喜びであることにやっと得心がいき、深く感謝。さらに元気に、着実に歩んでい…

休日出勤。できることを確実に、誠実にやっていくのみ。

午後、SWな皆さま4人と科博の地震展へ。 まずは遅めのランチを博物館内のレストラン「ミュゼ・バサラ」にて。「マヤカレー」、「恐竜の卵コロッケ」、地震展にちなんだ「なまずの竜田揚げ」など個性的なメニューが並ぶ中、「日本ラーメン」なるものがあっ…

谷中で遊ぶ。 ちょうど谷中まつりの時期だったので、墓地のあたりにたくさんの模擬店が出ていた。すべて地元の方々が運営しているらしく、子どもたちが売り子さんをやっていたりしてかわいらしい。めずらしいことに讃岐うどんのお店を発見(素うどん200円…

出がけ、マンションのエレベータで、同じフロアのアイちゃん(3つ)とそのパパに会う。まだまだ眠そうなアイちゃん、エレベータの壁にもたれ、焦点の合わない目で親指をしゃぶっている。「おはよー」と言ったところ、彼女はおもむろに親指を口から引き出す…

新しい携帯電話を購入。わりと長く使った会社を替えるのはちょっとした決断。だがメリットは何かとこちらのほうが多そうなので。 サンヨーの2機種で迷った末、結局はデザインに惹かれてA5306ST。GPSだのBREWだの、役に立つのかどうかわからない機能…

「人間は、こまったときには、それをきりぬけるぐらいのことができなくてはね」 (E. ケストナー「飛ぶ教室」) 飛ぶ教室 (講談社 青い鳥文庫) 作者: エーリッヒケストナー, 滝平加根, 山口四郎 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 1992/09 メディア: 新書