2002-01-01から1年間の記事一覧

14日は第九の本番.練習3回はあまりにもキツかった. 歌いたいと思うところは歌えたのでよかったが,もっとよくなれたのにという思いが残った.K嬢は風邪も治り,気分よく歌えたようだ.おばさまがたと別れを惜しみ,家ですき焼き. 来てくれた人たちは,…

昨日はみんなで放送大学へ. セミナーがあったので,私とSSKさんはあとから合流. 幕張について,先発隊と合流するのに手間取り,どこかで待っていろとの指令.待つって言ってもなあ,と思っていたら,SSKさんがすばやく焼き鳥屋を見つけた.そこでビールな…

週末は,テス・モナハンシリーズ第4作,「ビッグ・トラブル」.ますます元気なテスの冒険を楽しむ. 今日から,「田辺元・野上弥生子書簡集」.自らをきちんと律すること.姿勢を正すこと.いたずらに傷つかず,機嫌よくいること. 言葉の美しさ,思想の確…

昨日のコロキウムの準備のため,前夜45分しか睡眠をとらなかったら,今日は11時過ぎての起床となってしまった. 昨日の午後はN先生の会社の人も来る.要は午前と午後,2つのコロキウムだったわけだ. 今回のコロでは,イントロを大幅に変えてみた.いつ…

週末は福永武彦「愛の試み」(新潮文庫)など.その中から: 人は生れながらにして,孤独を持つのと同様に,必ず愛を心の中に持っている.愛とは,心の窓を外側から照し出す光のことではない.愛はそれ自体が仄明るく燃え続ける内部の焔である. 燃焼という…

駒場のS先生にメールをいただく.

海が恋しい. 陸に上がると,とたんにものごとがごちゃごちゃしてくる. しかし,引き受けなければいけないのは,この生活なのだ.逃げるな.目をそらさずに,おおらかに,すべてを受け止めよう. EVOLVEに入会.さっそくFさんから歓迎(?)のメール来る.

週末,N嬢と八丈島へダイビングツアー.八重根1本,乙千代ヶ浜2本.黒潮に洗われてきた. ショップはP's club,民宿は「ろくさん」. なにもかもがでかい! そして,体まで染まるほど青い.小雨がぱらつく天気で,水から上がると寒いが,水温は25℃あった…

ここのところ雨続き。 土曜日の放送大学セミナーは成功。SSKさんに「わかりやすかったよ」と言ってもらえたのがうれしい。ほめられるなんて初めてだ。 とにかく理解しようと熱心に聞いてもらえるので、とても話しやすかった。 業界の人たちは、まず初期設定…

15、16と京都の生化学会。とにかく大きな学会で、人が多いこと、多いこと。動物学会や比較内分泌学会などしか知らない私にとっては、何を見てもものめずらしく、おもしろかった。日本でこの業界をひっぱっている考え方(よくも悪くも)がなんとなく見え…

昨夜は「ウィンザーの陽気な女房たち」。 役者さんたちがみんなうまかったし、舞台を明治の日本に移した平尾力哉氏の演出もおもしろかった。「薄井天辺氏」などの諧謔味は、まさに漱石。なるほど、漱石はシェークスピアのこれがやりたかったのかもしれない、…

動物学会、ぶじ終了。 初秋の金沢は4日間、すばらしいお天気だった。 ボルバキア班の発表は2日目。かなり盛況で、アピールはできたようだ。K先生に誉められる。とてもうれしい。 SSK氏はめずらしく、ずいぶん緊張していた。しかし淀みないパフォーマン…

昨日は、S嬢と新宿シアタートップスにて「路地裏の楽園」。二度の大病を乗り越えたすまけいの迫力は凄まじかった。それにもまして、ときどき見せる笑顔の素晴らしかったこと! 子どものような輝かしさなのだが、決して子どものもちえないものだった。 ほかの…

三連休前の花金。 みんな帰った後のラボでひとり実験をしていたら、ジャンピング・スパイダー氏がプラッツに遊びに来た。私がバタバタしていても一向に逃げない。可愛くなったので、手近にあったショ糖溶液をやってみた。最初、頭に直接落としてびっくりさせ…

今年は春が早い。 先々週、沈丁花の香りがし始めたなあと思っていたら、家の近くのコブシも咲き揃い、ついに今週、あちこちの桜が見ごろになってしまった。 コートを着ているのがバカバカしくなるくらい、暖かい。 今日はなかなか好調。

ついてないことこの上ない。 まずお昼。 楽しみにしていたムッターローザの「ミックスサンドデラックス」(450円也!)を開こうとした途端、手がすべって、中身をすべて床に。 悲鳴をあげるとともに、頭の中に中森明菜の「Desire」がこだました。 ♪ まっ…

学校へ行こうと思いつつ、力つきてお休み。 岩波のリクエスト復刊で出ていた、野上弥生子『真知子』を読了。 旧かな、旧漢字の上下巻を一気に。 この手の正統派文学をまともに読みとおしたのは、近年まれ。 今読んで、ちっとも古くない。 強く、かつ流麗な「…

結局、完徹。 そのまま千駄ヶ谷へ。朝10時から夕方6時過ぎまでみっちり会議。 その後、池袋ビックピーカンにて、アカデミック・パッケージがほしいという某社会人の買い物につきあう。 お茶して学校へ。 研究室について、やれやれとコートを脱ぐか脱がな…

研究室に来てみたら、デスクの上にゴディバの箱が。 K先生から、早めのホワイトデー。ワークショップ前のお忙しい中、お気づかいいただいてしまった。 お客さまきたる。 明日会議というのに、リライトさっぱり進まず。どうしよう。

農学部訪問。神業のような展翅技術を見学。 楽しい部屋だ。でも、男子校に迷い込んだようで少々落ち着かない。 SSK氏、疲れがピークに達したか、男子ばかりでほっとしたか、軽躁状態。 嫁入り前のわたくしが聞くべきではないような発言の連続。 東大前駅…

H氏来訪。久々。 少々酔って、多様性について話題が及んだ際、「形態と遺伝子というのは、どうやったらつながるんでしょう」などと吹きかけてしまう。 「そのへんのおじちゃん、おばちゃんには永遠にわかるようにはならないんでしょうか」とも。 わかるよう…

来週始め、葉山で昆虫のワークショップがある。 データがそろっていないので私は参加しないが、研究室の皆さんはほとんど行く。もちろんSSKさんも。 初めは移植実験の話をする予定だったらしいが、他の講演との兼ね合いで、今、私がやっている内容も話す…

Hちゃんの修士発表。 もともととてもおもしろい内容だが、練習のときよりさらにうまくなっていて感動。 生物学的にもとても興味深いHちゃんの発表、続くディスカッションのみごとさもあり、審査の先生がたからも大絶賛。 そのあとは、おつかれさま飲み会。…

ずっと目がかゆいかゆいと思っていたら、ついに今日、やってきた。 ひっきりなしのくしゃみ、鼻水が激烈をきわめる。 しかも滝のような冷や汗、つづいて熱。大量の花粉を吸い込んだショック症状? そんなことってあるの? あまりの気分の悪さに、気息エンエ…

SWさんに誘われて、銀座で映画。 今日、公開初日の「ロード・オブ・ザ・リング」を見る。 いやはやなんとも、すごい人。 テレビカメラも数台。並んでいるのもたいへんだが、待っている人の列を撮るために、重い機材をかついで階段をのぼりおりするのはもっ…

2号館の地下階段下には、隠された小部屋がある。 そこには、おそらく2号館始まって以来と思われる遺物が、大量に詰め込まれている。 内容は、ほとんどが実験の廃液、そして用途不明のガラス器具、腐りかけた段ボール箱、などなど。 今回、その小部屋に電灯…

シンポジウム二日目、ふたたび理研。 今日は共生微生物の話。昨日よりもおもしろい。 まあしかし、ずいぶんたくさん微生物を飼ってるもんだ。1匹のシロアリに300種類! その中で、シロアリに必須なものはいるのだろうか。必須でない微生物の役割は? 今…

シロアリとその共生微生物についてのシンポジウムを聴きに、和光の理研へ。 シンポジウムは午後1時からだが、早めに行って理研にいる友人・A嬢と食堂でランチ&おしゃべり。 おごってもらってしまう。 わが大学の学食より、コストパフォーマンスはかなり高…

山谷典子嬢出演の舞台を観に、研究室の女性陣4人で文学座アトリエへ。 岸田国士の三作品「顔・音の世界・女人渇仰」を一気に。 友人をヒイキするわけではないが、「女人渇仰」がいちばんよかった。幕切れにカタルシスがあった。 山谷嬢演じる街の少女は、決…

気まぐれを起こして、今年は研究室の皆さんにケーキを焼くことにした。 連休中に、少々予備実験。 父、および母の同僚の先生方に試食してもらい、そのご批評をもとにプロトコールを改善。 (ありがとうございました。みなさま) コーヒー風味のパウンドケー…