展開が早い

あまり毎日COVID-19の話ばかりになっても……という遠慮があり、先週金曜日に観に行った映画『三島由紀夫 vs 東大全共闘 50年目の真実』の感想など書きつつ、それに紛れ込ませて、この厄介な感染症とつきあう日々について書こうと思っていた。

しかしここ数日の展開がまた急激で、じっくり文章を練っていてはとても追いつかない。

前回書いたのが23日。
blog.ihatovo.com

そこから今に至るまでのできごとと感想を簡単に記録しておく。

23日

<主なできごと>
一斉休校要請の解除。
原則として全校再開すると萩生田文科相(共同通信) - Yahoo!ニュース

<感想>
専門家会議の方針は、一斉休校要請以前から変わっていないはずだけど、今、解除なのか。
なんか根拠がよくわからんな。感染拡大の気配もあるけど大丈夫かな。
しかし、感染が拡大していない地域の子供たちから教育の機会を取り上げ続けるのも問題。難しいところではある。

24日

<主なできごと>
東京で感染者数が全国最多に。
感染者数、東京都が全国最多に 国内で新たに71人確認 | 共同通信

オリンピック延期決定。
東京五輪・パラ 1年程度延期を合意 安倍首相とIOC会長 | NHKニュース

<感想>
やっぱり感染が拡大しつつある。
今後が怖いかも。

そしてオリンピック延期が決定。これは大きい。

25日

<主なできごと>
インド全土封鎖。
インド、新型コロナで全土封鎖 世界人口3分の1に外出制限 写真7枚 国際ニュース:AFPBB News

東京では1日に発表される感染者数が最多(40人以上)に。
東京 新たに40人以上の感染確認 新型コロナ | NHKニュース

一方、文科省からは、学校再開に向け、子供のマスクについては手作りマスクの普及に取り組んでほしいとの呼びかけ。
「子供のマスクは手作りを」 学校再開に向け文科省が呼びかけ - 毎日新聞

そして25日の夜には東京都の小池知事が会見。週末や夜間は不要不急の外出を控えるようにとの要請。
東京都 小池知事 今週末は不要不急の外出自粛要請へ | NHKニュース

その直後から、東京を中心に買い占め騒ぎも。
小池知事の外出自粛要請でスーパー買い占めの情報も - 社会 : 日刊スポーツ

<感想>
東京でドンと感染確認数が増えてしまった。予想はしていてもさすがにビビる。
しかしこの時期の感染判明は、だいたい2週間前くらいの状況を反映しているはずで、自粛ムード真っ盛りだったはず。
それでもこれかと思うとだいぶ怖い。

にしても、子供たちのために手作りマスク普及に取り組めとはすごいな。戦時中かな。
いろいろ言いたいことはあるけど、これがないと学校行けないとなったら困るので作らざるを得ないか。
いっそ、『鬼滅の刃』の炭治郎の羽織柄とかで作ろうか。
日本人のことだから、あっというまに、推しキャラカラー/推しキャラ柄/おもしろフォルム/インスタ映えの再利用可能マスクが商業化されるかもしれないけれども。

26日

<主なできごと>
東京に隣接する4県でも外出自粛要請。
神奈川・千葉・埼玉・山梨も外出自粛を 東京都が要請へ :日本経済新聞

東京での感染確認数さらに増加。
東京で新たに47人の感染確認 これまでで最多 新型コロナ | NHKニュース

その一方で、与党から聞こえてくる経済対策が、お肉券・お魚券だったり、
新型コロナ 経済対策で「お肉券」と「お魚券」 自民部会が提案 - 毎日新聞

感染終息後の高速道路無料化だったり、
感染終息後に高速道路無料化へ 政府検討、観光業を支援 - 産経ニュース

現金一律給付の見送りの方針だったり。
現金一律給付 見送りで調整 TBS NEWS

一応、比較的即効性が高そうな税制面からの対策も検討されているというニュースもあった。
企業の納税猶予など検討開始 新型コロナ感染拡大で自民税調 | NHKニュース

<感想>
買い占めはまあ起きるだろうなというところ。
いまだにトイレットペーパー等の紙製品不足も解消されていないところに、すわ東京ロックダウンかという状況なのだから、無理もない。
うちにはたまたま1、2日分の食料はあったからいいが、明日には買い出しにいかないといけない。気が重い。

それにしても、お肉券・お魚券のインパクトはすごかった。
COVID-19収束後の経済対策ばかりが話題になっているので、どうしても「この戦争が終わったら結婚するんだ……」的なフラグに見えてしまう。
利権誘導は後回しにして、どうにかまともな施策を打ってほしい。

ここしばらくの騒ぎで、気になった言葉がいくつかあるのだが、それはまた後日。