おかげさまで、新しい仕事は大変充実している上、娘との時間にもゆとりが出て、かなり幸せ。
だが忙しい。
職場では、油断するとすぐに「資格の勉強進んでる?」と確認されるので、さすがに私もモチベーションが上がってきた。
昼休み、優雅な都会のランチを楽しんでいたのも最初のうちで、今は、おにぎりなどかじりながら法文集を読み、食べ終わったら演習に励む日々。
受験勉強に関しては、いろいろ情報が入る環境なのがありがたい。
先週から娘が鼻水をたらし始めたので、先手を打って、保育園帰りに毎日耳鼻科通いして、鼻水だけとってもらう。
帰ったら娘とひと遊び。
落ち着いたら、遊びながら、抱っこしながら、夕飯を作って一緒に食べ、お風呂に入り、またじっくり遊んで寝かしつけ。
その後、適当にそのへんを片付けて、洗濯などしつつ、ふたたび勉強の時間。(夫の帰宅はその後)
今年合格するのは無理としても、来年にはなんとか受かりたいものだ。
お子さんがいながら合格した先輩が何人もいらっしゃるので、子どもがいることは言い訳にならないんだなー。
幸い、早めの対処がよかったのか、娘の鼻水はひどくならずに良くなってきました。
軽い咳をしていたのも、いつのまにか治っている。
薬も飲まずに済みました。
やっぱり、鼻水はきっちり耳鼻科でとってもらうべきですな。