新入社員研修会場の某セミナーハウスより接続中。
全室インターネット接続環境整備、ご飯は豪華、各部屋バス・トイレつきに加えて大浴場もあるという幸せな環境である。
朝9時から夜9時まで、みっちりと研修を受けている。
大変よく練られたプログラムで、社員さんたちの優秀さを身にしみて実感。高卒から院卒まで幅広いバックグラウンドの研修メンバーも、粒よりの賢い人材が揃っていて、実に刺激になる。
さて引っ越しの報告続編。
引っ越し当日には、テレビや大型冷蔵庫も届いた。
テレビは夫がはりこんだ新型アクオス!
つないでみてわかったのだが、なんと新居のマンションはBS・CS・地上波デジタル放送すべてが入ったのだ。
しかし、普通の地上波放送と地上波デジタルを切り替えて見るには、アンテナの分配器が必要。そこで役に立ったのが、私がつくばのケーブルテレビを解約したときに、何心なく受け取ってきた分配器であった。
見事にテレビは機能し、「不機嫌なジーン」最終回をデジタル放送の美しい画像で鑑賞することができた。
引っ越し翌日は、さすがに昼までダウン。
車で役所・警察署関係の届出を済ませ、ファミレスで夕ご飯を食べた後、荷解きの続き。
めどがついたところでビール。
引っ越し翌々日は、ただひたすらに荷解き。
必要な物品を買いに、DIYへ行ったりも。
その次の日、すなわち31日は、私が出社初日。夫は出勤。
初めて新居で夕ご飯をつくった。
ちなみにメニューは、豚肉のしょうが焼き・豆腐と油揚げとわかめの味噌汁・茄子とみょうがのポン酢和え。定番家庭料理にしてみました。
そして1日(昨日)からは、新入社員研修が始まっている。