年明け早々、バタバタと仕事をしているうちに、子供が高熱を出し、あちゃー、と思っているところに関東地方の大雪。
ようやく子供の体調が回復してきたら、今度は学級閉鎖。インフルエンザがまだまだ流行しているようですね。
こんなふうに忙しくなると、ブログを書きたくなります。よね? ね?
というわけで、ご挨拶が大変遅くなりましたが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
今期見ているドラマやアニメで、印象に残っているものの感想をいくつか。
……と思ったのですが、ドラマ『女子的生活』だけで、結構長くなってしまいました。
以下、少々ネタバレ含みます。
志尊淳さん演じるトランスジェンダー女子の「みき」が主人公のドラマ。
「『好き』が女の子を強くする。そういう女の子が、大好き」
と言う、そのみき自身が、『好き』で強くなっている姿が素敵です。
このドラマは全4話ですが、どうやら各話に約一人ずつ、みきとメインに関わる人物が登場する構成のようです。
その人物たちが、いずれも一癖ありげで、最初は「う、こいつ、ちょっとヤなやつかも」と思わせられるのですが、みきと彼らとの関わりを見ていくうちに、なんだか愛おしく思えてくる。
この “みきマジック” とでも言うべきものが、魅力のひとつです。
第1話で、みきが出会った小悪魔的女子の「ゆい」(小芝風花)。
セレクトショップの店員です。ゆいは、ゆるふわナチュラルな見た目や言動とは裏腹に、プチプラアパレルメーカー社員のみきに対して、「あんたの皮なんか牛以下だよ。このゆとりビッチ」などと笑顔で言い放つパワーの持ち主です。
でも、みきはこのゆいちゃんが気に入って、ゆいちゃんもみきが気に入り、二人はなんだかんだで付き合うことに。
第2話で、みきの前に現れるのは、リストラされていろいろこじらせてしまっているかつての同級生、「高山田(ミニーさん)」(中島広稀)。
みきに向かっていきなり「下、切ったの」という言葉を投げつけたりと、かなり強烈にイヤなやつオーラを出しまくります。
みきは、この高山田を厳しく、きっちり構ってあげるのですが、その過程で、見ているこちらも「高山田、ちょっとかわいいかも……?」と思わせられるのでした。
第3話では、みきがひょんなことから仕事で地元に帰り、父(本田博太郎)と兄・敏生(鈴木裕樹)に会います。
常々みきの存在を疎ましがっていた兄・敏生は、女性の姿のみきと初めて出会い、「おまえが好き勝手やってるから、俺はこんな田舎町から出られないんだ」と怒鳴りつけます。
みきと敏生は、完全に仲直りをするわけではないのですが、前よりはちょっといい感じの「距離」を見つけたようでした。
(関係ないのですが、志尊淳さんはトッキュウ1号、鈴木裕樹さんはゲキレッド。スーパー戦隊のレッド対決でもありますね)
視聴者が「こいつ、ヤなやつかも」と思ってしまいそうな登場人物への偏見を、実は自分がいちばん偏見にさらされていそうなみきが、鮮やかに、痛快に、ときに切なく解きほぐしていく。
毎回、「みき、カッコいい……」とため息をつかざるを得ません。
(実は第3話では、「この人かわいそうでいい人かも」と思ってしまった登場人物が「ヤなやつ」だった、という逆転パターンもあるのですが)
各話のゲスト登場人物の他に、みきを取り巻くレギュラーメンバーももちろんいて、その誰もが魅力的。
職場の上司、同僚たち、そして何より、ルームシェアしている、元同級生の後藤(町田啓太)。
後藤は、しばしば無自覚な言動でみきを怒らせるのですが、おもしろいのは、この後藤が「学ぶ人」であるところ。無自覚なことはあっても、決して無神経にはならないという、希有なキャラクターです。
小学5年生の子供と見ていますが、このドラマを子供と一緒に見て、話ができる時代に生まれてよかった、と思います。
最終話、とても楽しみにしています。