男ってめっちゃ恵まれてね?を読んだよ。
何歳になっても自分の子供が持てる上、自分は何もしなくていいんだから
凄すぎじゃね?最強じゃね?
あははー。ねー。ほんとにねー。
でも、実際「何もしなくていい」なんてことはまずないだろうし、「何もしなくてもいい」ならいいで、そこが「男はつらいよ」になる所以なんじゃないのかなあ、などと推測したりもする。
だって、
「あなたは何にもしなくていいのよ。育児も、家事も、ぜんぶアタシがやるから。一家を背負う重圧なんて感じなくてもいいのよ。アタシの収入だけでも十分やっていけるから。だからそのぶん、うんといいお仕事してね(はーと)」
とか言われる方が、よっぽどつらくないかい? 逃げ場がなくて。
男女逆にしてみると、
「キミはなーんにもしなくていいよ。子どもの面倒はぜんぶボクが見るし、ご飯も毎日つくってあげる。掃除も洗濯もしなくていいから、仕事“だけ”に専念して、それに見合った業績を“しっかり”あげてね(はーと)」
これが子どもであれば、
「ボクちゃんは、おうちのことなんか、なーんにもしなくていいの。お勉強だけしていればいいのよ」
やー。こわいですねー。
責任はなにひとつとらなくてもいい。夫(妻)としても、父(母)としても、家庭にいてもいなくてもいい。
それはそれで、つらいところもあるような。
長らく働いてきた人が、職場に居場所をもっているのは、それなりの不条理を耐えてきたから、という側面もあると思う。
同じように、自分の居場所がある家庭をつくりあげるには、なんかしらの代償は必要だろう。
一見ふてぶてしく「恵まれ」た環境を手にしているように見える人でも、それなりの思いを積み重ねてきているはずだ。
職場と家庭のどちらに、あるいは両方に、どう力を配分するかはまったくの自由だけど、幸せそうに見える人が、なんの苦労もなくその幸せを獲得した、と判断してねたむのは、少々筋違いかな、と思う。
適当にぶーぶー言いながら過ごしている毎日も、きっとそれほど捨てたもんじゃないよ。