《れぱーど》
夫が自分の古いほうのMacで何かしている。
聞けばLeopard(新しいOSのこと)をインストールしているという。
応援しようと思って「わんわん!」と効果音を入れたら「へ?」と聞き返された。
そうだネコ科だった。ていうか別に効果音もいらなかった。
《るー》
食事を前にしてテンションが上がった娘。
何気なく薬(←本来は大嫌い)を見つけて、「おくしゅり、のもうね~」と口走ってしまった。
ここぞとばかりに「よーし飲もうか」と準備を始めたら、げげっという顔をした娘。
夫が「やぶへびだったねえ」と笑う。
「そうそう、藪からスティック・・・いや違う。藪からスネーク・・・じゃない。藪をつついて蛇を出す、か」
「はいそのとおり」
ていうか別にルー語にする必要もなかった。
《はやしや》
興奮してくると、しゃべりたい気持ちに口が追いつかなくなる娘。
「あかいぱじゅる(=パズル)とね、あおいのとね、きいろい・・・あのねえ」
ああたしかに私の娘だ。