《指差しブーム》
いろんなものを、片っ端から指差して喜んでいる。
指差すと、大人が自分と同じものを見て、興味を共有してくれるのが嬉しいんじゃないかと思う。
そのものの名前を言ってやったり、「あ~、お花がきれいだねー」などと会話すると、さらに喜ぶ。・・・おお、なんかコミュニケーションらしくなってきたぞ。
対外的には、「ミッフィーちゃんはどれ?」などと聞いて、娘が指差すと、「まあお利口さんねー」と褒めてもらえる“芸”として、大変使い勝手がよろしい。
しかしながら、食事中、食べたくないものを口に運ばれそうになったときは、「ん! ん!」と食べたいものを差して要求する手段ともなっており、ちと困ってもいる。
《入れたり出したり》
入れ物であれば、大小問わず。
手近なものを、なんでも入れたり出したりするのがお気に入りのようで、延々と遊んでいる。
何か、ものが「はまる」のがおもしろいらしい。
大人が食べたあとのプリンのカップを洗って渡してやったら、それを重ねたり外したり重ねたり外したり重ねた(ry
《歯が生えてきた》
下の前歯が一本、ついに顔を出した!
下なので、まだ授乳中は痛くないが、上も生えてくると大変そうだ(怖)
《鼻水》
水っ洟がひどい。
明日、中耳炎の治り具合を診てもらいに、もう一度耳鼻科に行くので、ついでに相談しておこう。