娘、今日は、保育園でかなりたくさんご飯を食べたらしい!
嬉しい~♪
おかげで、明日のお迎え時間は午後2時まで延びた。明日は、私の母にヘルプを頼む予定。ありがとう!
娘の食事対策として、最近やっていること
《夜のおっぱいはナシ》
夜は、寝かしつけの段階からおっぱいは無し。お風呂上がりにたっぷり飲んでもらったら、明日の朝までおっぱいもお休み。
本当は、母乳の出を維持するには夜間授乳が重要らしいのだけど、あまりに頻繁に起きられると、こちらの体もつらいので。
劇的な効果として、眠りが深くなり、長時間続けて眠るようになった。途中でふにゃふにゃ言い出しても、勝手にまた寝入ってくれる。
《ご飯はベビーフード》
BFだろうが、手づくりだろうが、「ぷいっ」されることには変わりないので、割り切ってBF使用。
目先が変わったせいか、それでも少しずつ食べてくれるようになってきた。
私も、離乳食づくりにとらわれず、娘との時間を確保できるので嬉しい。
安定して食べるようになってくれたら、また手づくりに戻そうかと思う。(いまいち、取り分け離乳食づくりが苦手なんだなー)