しばらくおかゆと野菜スープでお茶を濁してきたが、ちょっと本気を出すぞ、と決めた今日(願わくば、三日坊主にならないように)。
今日は初めて、さつまいもを与えてみた。ことこと煮て、ゆるめのきんとん風に鍋の中ですりつぶしたもの(←いい加減)。
なめてみたら、けっこう甘みが出ていておいしい。
ひとくちいかが? と口に入れてやると、「はにゃ?」という顔をしてにちゃにちゃしていたが、ちゃんとごっくんした。おお。いけるじゃん。
相変わらずおかゆはぱくぱく食べるので、ものは試しに、とおかゆとおいもを混ぜてみたところ、これもよく食べる。
おかゆは30グラム、おいもは10グラムくらいかな。
食後には麦茶を数さじ。しゃばしゃばしたものは、かえって飲み込みにくそうだ。ストローかなにかで飲んでくれるようになるといいのだが。
どうも娘は、自分のよりも大人が食べているものの方がおいしそうだと思っている節がある。
取り分けご飯したいのはやまやまなんだけど、ゆっくり、ゆっくり、ね。
さつまいもに慣れたら、豆腐・人参・かぼちゃ・キャベツあたりを順番に行ってみよう。