朝から、娘を連れて、第一希望の保育園を見学に行ってきた。
家から歩いて数分、通勤途上にある公立認可保育園。とっても暖かい雰囲気だった。
副園長先生にお話をうかがい、案内していただいた。何より、子どもが生き生きしているところが良い。
お部屋もきちんと整頓されていて、古い建物の割に清潔で、居心地が良さそう。
「1年後にはこんなに大きくなるんですよ」と、去年の5月生まれ、すなわち娘より1歳上の男の子を教えてくれたりも。
すごいよー。めちゃめちゃ上手にあんよしてるよ~。
5歳児クラスなんて、とてつもなく大人に見える。
「なんだか、5歳になるのも二十歳になるのも、同じくらい遠い未来のような気がするんですけど」などと言って笑われた。
娘もたくさんのお友達を見て嬉しそう。保育士さんや看護師さんにもかわいがってもらってありがたし。
先生方はみんないい感じだったし、ここに決まるといいなあ。
慣らし保育は、やはり4月からになるらしい。
期間は柔軟に対応してもらえるそうだが、復帰を少し伸ばす必要があるかも。
もうひとつ、駅とは反対方向(しかも少し遠い)の私立保育園も見に行く予定。