お世話になりっぱなしの実家を後に、月曜日に自宅へ戻ってきた。
約2ヶ月ぶりの自宅は、なんだか他人の家のようで落ち着かなかったが、だいぶ慣れてきた。
到着した夜は、娘も興奮したのか、今までになくミルクを吐いた。お乳もダメ。これまで、ほとんど吐くことがなかったので、真っ青になりながら朝まで過ごす。
明け方、ようやく吐かずにお乳を飲んで眠ってくれて一安心。
3日経ち、娘はすっかり慣れたようだ。
慣れていないのは私のほうで、娘の世話をしながらの家事は遅々として進まず。洗濯と夕食づくりが精一杯で、朝と昼はパンや残りご飯。荷物の片付けはいつできるのだ??
夫の手助けが心底ありがたい。
これまで実家では、みんなでにぎやかに娘を取り囲んでいた。しかし、自宅では日中は私一人。
少し淋しい。来週、母が来てくれるのが楽しみ。
娘と二人だけでいちゃいちゃするのも楽しいんだけどね。
今日、娘に受けた遊び。
私は体育座りの足を少し伸ばしたような感じで座り、揃えた両腿の上に仰向けに娘を乗せ、私のおなかをまたがせておく。
今までにない角度でものが見えるのがうれしかったのか、目を真ん丸くして、「ほぉ~」という口をしていた。
私の腿とおなかで軽く揺すってやると、笑う、笑う。
そうか、そんなに気に入ってくれたのね。こんなことでいいなら、またやってあげよう。
さんざん遊んで疲れると、さすがに良く寝てくれる。3時過ぎにようやくお昼ご飯。今日は残りご飯にインスタントドリアソースをかけてレンジでチン。なかなか美味。
北極しろくま堂の花染めスリングが到着。娘の名前にちなんだ色が美しい。
横抱きしようとするのだか、うーん。難しい。DVD見ながら四苦八苦。何かコツがあるのだろうか。それとも単に私が不器用なだけ?
去年の今頃のブログを読み返した。隔世の感あり。