「ミニ腸」と「ら抜き」

ES細胞から「ミニ腸」 www.ncchd.go.jp JCI Insight - A xenogeneic-free system generating functional human gut organoids from pluripotent stem cells生体の腸のように蠕動運動をして、しかも吸収能や分泌能ももつ小さな腸を、ヒトのES細胞やiPS…

土井善晴「一汁一菜でよいという提案」

NHKきょうの料理などのテレビ番組、そしてさまざまな雑誌や本でおなじみの料理研究家、土井善晴さん。私が最初に土井さんのファンになったのは、黒豆のレシピでした。そう、熱い煮汁に黒豆を入れて一晩戻し、それから煮含めるという、かの有名な「失敗しない…

今年もよろしくお願いいたします

去年はおととしにくらべて3つ多くブログ記事を書けたようです。 つぶやきのような記事ばかりだったにもかかわらず、読みに来てくださった皆さんに心より感謝申し上げます。今年も同じようなつぶやき記事が多くなると思いますが、もう少し更新頻度は上げてい…

「この世界の片隅に」を見た

涙腺の緩い私はきっと上映中に泣くことになるのだろうと思っていたが、予想に反して、上映中には涙は流れなかった。 涙は、劇場が明るくなって私の日常が戻ってきた瞬間に、とめどなく溢れ出てきた。喜びも不満も倦怠もときめきも恐怖もすべてひっくるめて、…

秋から冬へ

Stylus 1sとお散歩。

ここのところ気に入っている台所道具

料理クラスタの方には「今さらかよ!」というものばかりなのですが、自分で使ってみて感動したのでご報告です。 おひつ 夫の帰りが遅いので、ご飯は炊飯器で炊いてそのまま保温しておくというやり方が定着していたのですが、保温したままのご飯はどうしても…

ベルマークをなくしさえすればPTA活動はラクになるか

PTAのムダや非効率性を指摘するときに、必ずと言っていいほどやり玉に挙げられるベルマーク活動。たとえばこの記事でも、 仕事量が多いことや、手間がかかるわりに成果が小さい活動が多いことも、働く親にとって負担と感じられます(例・ベルマーク活動)…